一日の流れ
Flow一日お預かりする際の流れを紹介
お子様が事業所で過ごす際の、受け入れからお迎えまでの流れを詳しく紹介いたします。地域に根差した柔軟な児童発達支援を行っており、「言葉が出てこない」「成長に遅れがみられる」「落ち着かない」などの心配や不安をお持ちの未就学のお子様に丁寧に向き合い、一人ひとりの個性に合わせたサポートを徹底しております。一日の活動の中で、生活に必要な基本動作や集団行動の適応性などを身に付けていけるよう、誠意を持ってお手伝いいたします。
8:30~9:00
9:00~
9:00~
朝の延長
通常の受け入れ
ご家族と一緒に登室し、朝のおしたくができたら、自由遊びをします!!
10:00~10:15
朝の会
元気よく「おはよう」の挨拶と名前を呼ばれたら「はい!!」とお返事します!
スタッフが一日の流れを説明します!
スタッフが一日の流れを説明します!
10:15~10:30
体操の時間
ラジオ体操やダンスなどをして、体を動かしていきます!
10:30~11:15
お散歩
近くの公園や図書館などに行って、お散歩してきます!!
11:25~12:00
集団療育(活動)
みんなで一緒に集団活動をします!
活動内容に関してはスケジュール表の下にあるのでご覧ください!
活動内容に関してはスケジュール表の下にあるのでご覧ください!
12:00~13:00
昼食
持ってきたお弁当を食べてから、お着替えをします!
13:00~15:00
お昼寝の時間
基本的にお昼寝を促しますが、しないお子様については静かに過ごします。
お昼寝についてはご相談ください。
お昼寝についてはご相談ください。
15:30~16:00
おやつの時間
スナック菓子や季節に合わせたものなどを、提供します!!
16:00~16:15
帰りの会
一日どうだったのかを発表してもらい、元気よく「さよなら」の挨拶をします!
16:15~
17:00~18:00
17:00~18:00
各自お迎え
夕方延長
ご家族の方がお迎えにくるまで、自由遊びをして待ってます!
※個別療育は、1人20分を目安に空いた時間に取り組んでいきます。
個別療育について
-
個別療育
子ども1~3人に対しスタッフ1人で約20分程度の個別療育をしていきます。
個別療育の内容は お子様の年齢に合わせて文字の読み書き、指先の運動、粗大運動などをプリントや絵カード、おもちゃなどを使用し、お子様の苦手な部分や得意なことを伸ばすなどして、サポートしていきます。
保護者の方とも相談して取り組んで行っていきたいと思っております。
集団療育について
-
制作活動
・ハサミなどの道具操作
・手指先の運動
・想像力
・制作意欲
・色彩認知
・共同制作 など
-
運動活動
・協調運動(同時動)
・体の使い方
・体力の向上
・ボールなどの道具操作
・ゲームルール
・勝ち負け など -
課外活動
・交通機関のルール
・様々なマナー
・様々な興味
・関心
・体験学習
・買い物のルール
・時間の感覚 など -
音楽活動
・リズム感
・協調運動(同時動作)
・楽器操作
・歌(発声)
・共同演奏 など -
調理実習
・食材に触れる
・食への意欲
・食への関心
・包丁などの道具操作
・衛生面 など -
その他
・季節行事
・SST
・コミュニケーション
・挨拶
・日常生活訓練 など