1697004868
1697005247
1697004918
1697004902
ひとつの
「できた!」
が未来をつくる
経験豊富なスタッフがサポート
About_illust

子どももその家族も
スタッフも!!

みんなで楽しもう、
リラックス、満足

About
江東区にて集団と個別療育ができる一日お預かり施設を構えています。
「言葉が出てこない」「成長に遅れがみられる」「落ち着かない」などの心配や不安をお持ちの未就学のお子様、発達障害や知的障害などの診断を受けている方を対象に、一人ひとりの年齢や発達に合わせて適切な提案とサポートを行ってまいります。
豊富な知識と経験を持つスタッフが真摯に対応にあたりますので、お困りごとやお悩みを抱えていましたらお気軽に一度お問い合わせください。
Flow

日々楽しく過ごす子供たちの1日の流れ

楽しく安心して過ごせる児童発達支援事業所として1日の流れをご紹介しております。少しでも育てにくさを感じている保護者様をバックアップしてまいります。
Greeting

安心して預けられる環境をご用意

自立することを重視したサポート内容となっておりますので、遠慮なくご相談ください。
お子様が少しでも自分でできることを増やせるようお手伝いをいたします。
9 (1) (1)
永井 真理
Nagai Mari
資格

・保育士

・児童発達管理責任者

・強度行動障害支援者

経歴
19歳~4事業所の放課後等デイサービスで働いたのちに独立
19歳~4事業所の放課後等デイサービスで...
Guide

ご利用の流れについてご紹介

AdobeStock_151269422
Guide

ご利用の流れについてご紹介

お問い合わせから契約までの流れを詳しくご紹介しておりますので是非ご覧ください。
Access

児童発達支援事業所へのアクセス情報

児童発達支援ルアナ

住所

〒135-0016

東京都江東区東陽2-4-29

マルシンビル203

Google MAPで確認する
電話番号

03-6458-6148

03-6458-6148

携帯 080-7811-3591
営業時間

8時30分~18時

定休日

日祝・年末年始

アクセス

東西線東陽町駅から徒歩すぐの場所に拠点を構えており、地域に根ざしたきめ細かいサポート体制を整えてます。

Blog

役立つ最新の情報をブログにて公開

児童発達支援を行う施設として、ご利用者様へ向けた役立つ最新の情報をブログにて随時更新しておりますのでご参考にしてください。経験豊富なスタッフが対応にあたります。

Column

子育てに関連するコラムを随時更新

障害に関することや子育てに関連することなど、様々なコラムを公開しておりますのでご覧ください。お子様とご家族様が安心して日々を過ごせるようお力になります。

  • 2025/01/24

    子どもの成長をサポート!療育に役立つおもちゃの選び方ガイド

    療育おもちゃは、子どもの発達を助けるための大切なツールです。特に身体障害や精神障害などを持つ子どもに対して、その成長を促進する手助けをします。本記事では、療育おもちゃのメリットや選び方、年齢に応じたおすすめのアイテムなどを詳しく紹介します。さらに、実際のお客様の声をもとに、どのようなおもちゃが好まれるのか、そして療育の現場で工夫された使い方についても解説。おもちゃ選びに迷ったときのヒントをお届けします。療育おもちゃの理解を深め、子どもの成長を一緒に見守りましょう。
  • 2025/01/17

    墨田区の療育情報|治療と教育を通じたお子様のサポート

    療育はお子様の発達をサポートする重要なプロセスであり、特に墨田区では様々な手法や支援サービスが提供されています。本記事では、療育の基本や専門的な支援の重要性、また墨田区で利用できるリソースについてご紹介します。さらに、実体験から紐解く療育の効果と、一般的な疑問への回答を通じて、読者の方が持つ不安や疑問の解消を目指しています。療育を始めるタイミングや回数についても具体的に解説し、最適な支援の選び方についてお伝えします。
  • 2025/01/14

    言語聴覚士が関わる療育の世界:子どもの可能性を広げる支援とは #療育言語聴覚士 #療育 #言語 #聴覚 #士

    療育の現場で重要な役割を果たす言語聴覚士について、その仕事内容や役割、実際の現場での経験談を交えて紹介します。言語聴覚士は、子どもの言語発達をサポートし、自閉症や発達障害を抱えた子どもに対して適切な療育を提供する専門家です。本記事では、言語聴覚士がどのように子どもの可能性を広げていくのか、またそのために必要なスキルや知識について深掘りします。特に、発達障害児を持つご家庭からの相談内容や、言語聴覚士としてのキャリアを考える方々に向けた具体的なアドバイスをお届けします。 #言語聴覚士 #療育支援 #コミュニケーション #言語療法 #発達支援
  • 2025/01/10

    台東区での療育の魅力を徹底解説!あなたの子どもにぴったりのサポートを見つけよう

    子どもの成長をサポートする療育は、台東区でどのように展開されているのでしょうか。今回は台東区で提供されている療育について取り上げ、地域の民間施設や公的支援、そして療育の始め方や費用についてまで詳しく解説します。また、親御さんから寄せられるよくある疑問や体験談も紹介し、適切な支援を見つけるための情報をお届けします。療育の重要性や選び方、地域の特色を知ることで、子どもの未来をより一層豊かに育むお手伝いをします。この記事を通じて、台東区での療育の全体像を理解し、最適な支援を見つけてください。
Feature

特徴

地域に根ざした事業所としてサポート

地域に密着した児童発達支援事業所として多くの方にご利用いただいております。江東区に施設を置き、療育のサポートを行っています。発達障害や知的障害のお子様が楽しく安全に利用できる施設の運営に努めています。